先日新聞各紙で報道された上記ニュースはご存じの方も多いと思われる。現行制度では、配偶者の扶養内で働くパート労働者は、①従業員51人以上の企業で②週20時間以上、③月額賃金8.8万円以上(年収106万円以上)、④学生ではな …
続きを読む昨日24日『建設業の2024年問題の本質 士業に求められること』という題で芝工大の蟹澤教授の講演を聞く機会を得ました。様々なデータを用いながら年々従事者の減少が予想される我々の生活に欠かせない建設業、その従事者を増加させ …
続きを読む『就業場所・業務の変更の範囲の書面明示(改正労基則第5条第1項第1号の3)』 ・全ての労働者が対象→(正社員などの無期契約労働者だけでなく、パート等の有期契約労働者も含む) ・変更の範囲の明示が必要となるのは、2024年 …
続きを読む